春雨日記 about me tags

9x系でしか動かない古いソフトウェアのため、ちょっと新しい(?)PCに98を入れてみたメモ

はじめに

長らく更新が途絶えておりました。大学ってメッチャ忙しいですね… 課題やって授業やって気付いたら夏休み、インターン数個行って気付いたら9月とマジでハードな数か月でした…

帰省したのでNintendo64のカセットを吸い出しておこうと思いGamesharkを出してきたのですが、そういえば9x環境が無い!

昔はVMWareでホストPCのパラレルポートをVMに転送して吸い出したのですが、今時パラレルポートのある仮想マシンホストなんてあるのかという。

なので、大昔親から貰ったXPマシンのnx9005に98SEをインストールする事にしました。

インストール

普通にインストールしただけではセットアップ中のプラグアンドプレイ機器の検出でブルースクリーンになります。

(98はブルースクリーン後続行できますがその後ビジー状態表示となりまともに動かなくなります。)

なので、インストール時にPnPデバイス検出を無効にする必要があります。

  • PnPを無効にしたインストール
    1
    2
    3
    4
    
    fdisk
    format c:
    d:
    d:\setup.exe /p i
    

setup.exeスイッチの参考: https://members.tripod.com/plan_9_inc/SWITCHES.htm

これでインストールは正常に終わります。

注意点としてACPIが利かず電源が切れませんが、「コンピューターの電源を切る準備ができました」が表示されるだけなので問題ありません。

ドライバのインストール

実はキーボード・タッチパッドのみならずUSBポートなども標準ドライバで動いてくれます。

オーディオとかは使う予定無いので放置として、追加インストールが必要なのはビデオとイーサネットぐらいです。

ALiのチップセットとか今時懐かしいですよね…

ビデオ

ATIのMobile Radeonが搭載されているのでドライバを入れないと中央に小さく表示されます。

搭載されているチップはU1なのでおそらくIGP320M?

9x用公式ドライバが見つからないのでOmega Driverという改造ドライバを使用しました。

https://retrosystemsrevival.blogspot.com/2019/06/windows-9x-ati-omega-drivers-2637.html

*私は10年程前に公式サイトからダウンロードしたexeを使用しています。ミラー上げようかと思ったのですが、同名ファイルが上がっていたのでこちらを紹介しておきます。リンク先の中身は見ていないです。

イーサネット

DP83815/816 10/100 MacPhyterとの事なので、DP83815用の物を探して入れました。

https://www.network-drivers.com/companies/712.htm

この中から98SE用のどれかを落としたはず…(メモ紛失)

おわりに

無事に98環境を用意できました。

GamesharkのKey変更を忘れて壊れたかと焦ったりしましたが、持ってるカセットを全部バックアップし終わって満足…

おわりに2

完全に手探りでやっていたのですが、検索したところ先行事例を見つけました…

http://www.nbprice.ru/forum/topic/old-1670/

同様のエラーを出す兄弟機の情報も

https://garakutaen.sakura.ne.jp/otherpc/Jknx9000.html

本当はもっと沢山Geocitiesとかに眠ってたんでしょうね…